食いしん坊な札幌っ子のグルメなび 松島タツオ
食いしん坊な札幌っ子が日々の美味しいことを画像で投稿するグルメ&生活情報ブログ【札幌のSEO対策アドバイザー 松島タツオ】
最新記事
【初期費用・更新費用0円!月額1000円】小さなビジネスを応援する格安Webサービスのご案内
(04/01)
2025年4月のお知らせ!<札幌の美容室情報>お得なヘナカラー30%OFFお試しキャンペーン 白髪も自然にカバー!ツヤ髪美人へ
(03/31)
『安くて美味しい簡単もやしナムルの作り方』札幌在住の松島タツオ<Cookpadレシピシリーズ>
(03/30)
北海道日本ハムファイターズの山﨑福也投手、松本剛選手、伊藤大海投手、水谷瞬選手、田宮裕涼選手がananの表紙に!
(03/27)
『甘さ控えめ さつまいもの洋風カップ羊羹の作り方』札幌在住の松島タツオ<Cookpadレシピシリーズ>
(03/25)
☆おすすめサイト☆
☆
うさぎっこWebサービス
☆
北32条歯科クリニック
☆
整骨院 TORIDE 札幌市
☆
ラーメン Style 丸ふ
☆
パティスリーイヌイ
☆
Hair&Makeup Flap
☆
エデュース|接遇&ビジネスマナー
☆
エスパス・マナーアカデミー
☆
東京のモデル事務所グランディア
☆
美容室アスティア
☆
ユミ司会者派遣
☆
MCミューズ|司会者派遣
☆
森久美子/作家・エッセイスト
☆
ニット修理 エートゥルレパレ
☆
アトリエ Kirara 刺繍教室
☆
おおにし月寒整骨院
☆
美容室グロウズ
☆
歯科衛生士復職支援
☆
整骨院 RISE 釧路市
☆
創作イタリアンAMORE
☆
査定無料・高額買取
☆
モデル募集中!
☆
出張マッサージ
☆
お顔そり美容法
☆
薬膳料理教室
☆
ワインとおばんざい
☆
料理教室たべよか
☆
NICO英会話
☆
美肌お顔そり「エス・クール」
☆
訪問歯科診療
カテゴリー
札幌グルメなび ( 5008 )
クッキング&レシピメモ ( 53 )
札幌スイーツ/甘味 ( 42 )
北海道産のグルメなび ( 29 )
お薦めな飲食店 ( 25 )
札幌/北海道情報 ( 1156 )
おしゃれ/美容 ( 231 )
スポーツ全般 ( 47 )
アート ( 37 )
音楽 ( 46 )
映画 テレビ ( 50 )
映画 ( 104 )
プロフィール
HN:
札幌っ子
HP:
Iris Homepage Service
性別:
非公開
職業:
Webコーディネーター
趣味:
料理
自己紹介:
【管理人の主なコンテンツ】
北海道札幌市在住/O型/♀/牡牛座/Webコーディネーター 自称料理研究家
○好きな食べ物
激辛カレーが大好き。基本的にはトロミのあるカレーが好きだけど、最近はスープカレーも好きになった。真夏の暑~い日に冷え冷えの生ビールと一緒に食するのが最高です!あと豚肉料理も大好きで、とんかつ、角煮、酢豚、スペアリブ、なんでもこいって感じです(^o^)/
○好きなもの・こと
Jazzが好き。とくに1960年代のブルーノート系スイングジャズ。その他、セロニアス・モンクからハービー・ハンコックまで幅広く聴きます。あと、スポーツ観戦(主にテレビ観戦だけど)が好き。これも、大相撲からアメフトまでなんでもこいです♪
それから映画は子供のころから大好きで、邦画やハリウッド以外にもアジアからヨーロッパまで色んなジャンルの映画を観ます。いつかは自分でも作ってみたいと思ってます。
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 1 )
2025 年 03 月 ( 9 )
2025 年 02 月 ( 5 )
2025 年 01 月 ( 9 )
2024 年 12 月 ( 10 )
リンク
札幌の美容室アスティア
IDEA BEAUTY COLLEGE
フーム空間計画工房(一級建築士事務所)
管理画面
ブログ投稿ページ
Follow us on Twitter @airacafe
☆習い事・キャリアアップ☆
☆習い事・キャリアアップ☆
三上音楽教室
料理教室 アトリエまーくる
川口伊都子ピアノ教室
オートクチュール刺繍
札幌ポーセラーツ
エスパス・マナーアカデミー
アナウンサー派遣 MCミューズ
ビジネスマナー エデュース
ユミ・プランニングオフィス
☆札幌・北海道ナビ☆
☆札幌・北海道ナビ☆
札幌心の相談センター
アップル 札幌手稲店
カフェギャラリー トイロ
ニット修理 エートゥルレパレ
アムリタファームの塩トマト
弟子屈ラーメン
Rise Flower 花木箱
創作イタリアン AMORE
北海道イラストレーター
森久美子/作家・エッセイスト
二期会歯科クリニック
オステリア ジリオ
オーガニックレストラン Durandelle
iWall アイ・ウォール研究会
北2条マッサージ
ウェディングショップ Duetta*
家具リメイク Studio Skipper
北32条歯科クリニック
キッズモデル グランディア
スタジオ ウーム
歌志内興産株式会社
creative works cooee
フーム空間計画工房
メンタルアシスト北海道y
スナック さくら
川口伊都子ピアノ教室
アイラカフェ・ホームページサービス
Iris Homepage Service
地域情報サイト 札幌マガジン
モデルウォーキング
さっぽろっこ
うさぎっこ倶楽部
Woman Sapporo
SEO対策ホームページサービス
ファッションモデル
office CHIGUSA 佐藤千草
女性起業支援 TOKYOGIRL
☆キレイになる為のサイト☆
☆キレイになる為のサイト☆
美容 モカナチュラ
美姿勢インストラクター KEIKO
美容室アスティア
美容室グロウズ
ビューティネイルズメロウ
ao hair dressing room
ネイルサロン Selu
モデルウォーキングと正しい姿勢
2007
03,15
12:45
北海道産の子持ちししゃも(柳葉魚)は美味しい♪
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
ときどき、ししゃもを無性に食べたくなり、しょうがなくノルウェー産とかアイスランド産表示のパックを買うこともありますけど、焼くとパサパサぼそぼそしていまいちです。
それに比べて地元産のししゃもはやっぱり美味しい。焼いても身までパサつく事はなくぷりぷりしてジューシーなんです。それに、焼けて焦げた香ばしい匂いも食欲をそそります。熱燗片手に、焼けたばかりのアツアツを手づかみで頬張り、むしゃむしゃするとたまりませんねえ(^o^)/
秋頃、札幌から襟裳岬方面へ車で行くと途中にある鵡川町の国道沿いでは、軒先きにししゃもを干してある光景をよく目にしました。昔は、わざわざそのししゃもを買うために札幌から数時間かけて鵡川町まで行った事もあるのですが、今でも同じように売ってるのかなあ。
実はここ数年、若い頃よりもずっと魚料理が美味しく感じられるようになりました。その分、食べることの幸せが増えたようで喜びを感じてます。あ〜、歳とるって良いこともたくさんあるんだなあって思う今日この頃です(^^)
↓美味しいししゃも(柳葉魚)を食べたいならここ
■
ししゃもと言えば“鵡川の柳葉魚”/むかわ町ホームページ
▽北海道のウェブサイトを元気にする!
Aira Cafe Internet Service / Yahoo!やGoogleの検索で上位表示を可能にするSEOサポートが人気です♪
PR
コメント[0]
2007
03,13
11:21
新品種“さつおう”/札幌産玉ねぎ
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
最近、地元で話題の新品種の玉ねぎ「さつおう」。スーパーで売っていたのでさっそく購入して天ぷらで試食。甘くてなかなか美味しい♪
札幌市も相当力を入れているらしく札幌市役所地下大食堂でも、その「さつおう」を練り込んだという期間限定の“玉ねぎラーメン”まで登場したらしい。
大好きな玉ねぎは頻繁に使うので、美味しいのがあると嬉しい。しかもそれが地元産なら、なおのこと食べて応援したいです(^^)/
※さつおう:JAさっぽろと札幌市が共同で札幌在来種玉ねぎ「札幌黄」を改良した札幌産玉ねぎの新品種。
▽北海道のウェブサイトを元気にする!
注目度アップ!ホームページのSEOサポートが人気です♪ / アイラカフェ
コメント[0]
2007
03,12
11:43
マグロ!まぐろ!鮪!@北海道
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
アンビリバボ〜!
こんなの初めてです、良質の赤身はこういう味なんだ〜って思いました。ぜんぜん生臭さがなく品の良い旨味はお醤油も何もつけなくても美味しいんです。こんな美味しい赤身ならトロよりぜったいこっちですね(^^)
■
久米商店/北海道海産物通販 宅配 お土産
有名な寿司店や料理店にも素材を提供しているお店。地下鉄中島公園駅からすぐなのでお好きな方はぜひ一度!
- 札幌生活情報/飲食店編 -
▽たこしゃぶ 豚豆乳しゃぶしゃぶ 鴨鍋の美味しいお店
四季の料理「あき山」和食と地酒 創作料理 札幌市中央区すすきの
コメント[0]
2007
03,11
09:04
かに料理専門店「かにっこ」の“かにしゅうまい”/北海道札幌市
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
何度食べても美味しいですねえ。お値段は少々高めですがその価値はあります。
適度な弾力とふわっとした食感がグッド。とても上品な味わいです。
アツアツを冷たいビールと一緒に♪
札幌丸井今井の地下食料品売り場でも売ってます。
■
北海道かに料理 北の味かにっこ
- 札幌生活情報/ウェディング編 -
▽夢を叶えるオーダメイドのウェディングドレス
ウェディングドレス オーダー&レンタル 札幌ブライダル専科「Aira Cafe」
コメント[0]
2007
02,25
11:16
蛸刺し、タコ刺し、たこ刺し / 北海道羅臼産
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
羅臼産の蛸は美味しいんですよ〜♪
お値段は少々高めですけどそれに見合う満足度です。ボリューム(この塊で20cm近い大きさ)も風味も抜群です。 食べごたえのあるコリコリとした食感がたまりません。一切れで口の中がいっぱいになるほどの大きさです(^^)/
我家秘伝^^;のつけだれは、だし醤油、酒、みりん、ネギのみじん切り。少し、るいべ状態(凍った感じ)で食べるのがベストです。夏の暑い時に冷酒と一緒にいただくのもいいですが、真冬に熱燗と一緒というのも最高です。
■
羅臼産の蛸が詳しく紹介されているサイト
- 札幌生活情報/飲食店編 -
▽美味しい“たこしゃぶ”を食べれるお店
四季の料理「あき山」和食と地酒 創作料理 札幌市中央区すすきの
コメント[0]
2007
01,25
14:14
おぼろづきの釜飯/北海道産米
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
うまい!
やっぱり合いますねえ。もちもちとした食感が釜飯にぴったり。
いつもの釜飯がちょっとプロっぽい味になったかも(^^)/
■
八十九(はちじゅうく)/北海道産米 おぼろづき
- 札幌生活情報/ラテン音楽編 -
▽ラテンおやじユニットの大冒険♪
ウキウキおやじのソカ劇場!“ウキウキシアター”/カリプソ ラテン歌謡 札幌市
コメント[0]
2007
01,23
14:25
きんきの飯寿司/北海道の美味しい料理
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
ハタハタ、鮭、ほっけ、鰊などの飯寿司は、スーパーでも普通に売ってますけど、きんきの飯寿司はとても珍しいですね。
じつはこの飯寿司は、知人の実家で作られたものなんです。昔は冬の保存食として、ニシン漬けのように各家庭でも普通に作られていた料理ですが最近ではあまり聞いたことないですね。飯寿司は旬の魚を、こうじなどで漬け込んだものですが、醤油をちょっとかけて、こうじが付いたまま食べるのが一番美味しいです。
小さなつぶつぶはなんと、かじかの卵だそうです(これも珍しい)。手作りだからなんでもありですね(^^) きんきは大好きですけど値段が高くて普段はなかなか口に出来ません。飯寿司にしても美味しいですねえ。
- 札幌生活情報/飲食店編 -
▽たこしゃぶ 豚豆乳しゃぶしゃぶ 石狩鍋の美味しいお店
四季の料理「あき山」和食と地酒 創作料理 札幌市中央区すすきの
コメント[0]
2007
01,11
11:06
た〜らこ〜た〜らこ〜♪
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
あれ、“たらこキユーピー・ダンス”って言うんですね。。。
楽しくてノリの良い曲もいいけど、たらこの着ぐるみの女の子二人組みがとっても可愛らしくて、すっかりファンになりました。それに、あの振りがいい! CMの度に真似して踊ってます(笑)
今年の初たらこです。小ぶりですがその分、旨味が凝縮しているような美味しさです。これを食べたら“たらこダンス”も上手くなるかも(^o^)/~~
■
坂上水産
北海道白老郡白老町字虎杖浜121-2
0144-87-2056・3325
■
たらこキユーピーの歌 / たらこ・たらこ・たらこ
- 札幌生活情報/飲食店編 -
▽たこしゃぶ 豚豆乳しゃぶしゃぶ 石狩鍋の美味しいお店
四季の料理「あき山」和食と地酒 創作料理 札幌市中央区すすきの
▽北海道日本ハムファイターズファンのお店/全ゲーム放映!
スポーツバー B☆Bスタジアム 札幌市中央区すすきの
コメント[0]
2006
12,29
17:34
オランダせんべい/北海道根室市
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
せんべいにしてはパリッとしてない。でもそれが美味しい、もちっとした食感で噛めば噛むほど味が出てくるって感じです。焼きたてはもっと美味しいらしい。道東根室方面に旅行する人は要チェック!
で、なぜ、オランダせんべいかというと表面の模様がオランダの石畳に似ているからだとか。オランダに行った事ないけど似てるんでしょうか? ま、それはともかく、美味しいです(^o^)/
■
端谷菓子店
北海道根室市千島町2丁目11
0153-23-3375
- 札幌生活情報 -
▽プリザーブドフラワーを全国配送している札幌の花屋さん
- flower decoration comoco - (札幌の花屋) / プリザーブドフラワー
▽夢を叶えるオーダメイドのウェディングドレス
ウェディングドレスショップ 7-1 セブントゥワン/ 札幌市中央区
コメント[0]
2006
12,08
11:26
北海道産米「おぼろづき」は美味しい!
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
初めて食べましたが、かなり美味しい♪
もちもちとした粘りを感じます。うーむ、これは久しぶりのヒットです。今後は今までのお米と交互に食べてみたいと思います(^^)
もちろん、白いままのご飯でも美味しいけれど、釜飯とかお寿司系の料理にも合いそうです。機会がありましたらぜひ食べてみてください(^o^)/
■
八十九(はちじゅうく)/北海道産米 おぼろづき
▽北海道の美味しいヒントがあるお店
四季の料理「あき山」和食と地酒 創作料理 札幌市中央区すすきの
豚豆乳しゃぶしゃぶ 寄せ鍋 たこしゃぶ 鴨鍋 石狩鍋 湯豆腐 宴会 忘年会 新年会
コメント[0]
2006
11,25
10:02
珍味 塩うに/ムラサキウニ バフンウニ 海の幸
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
美味しい塩うにを頂きました(^o^)/
濃厚な味がとても美味しいんです。形状は少し固めで口に入れてから舐めるように食べると雲丹(うに)の旨味が広がります。一度食べるとやみつきになります♪
酒の肴にも合うけど、やっぱり焚きたてのごはんと一緒に食べるのが一番美味しいかな〜。おにぎりの具やお茶漬けでもいけます。冷蔵庫できちんと保管すればかなりもちますので突然のお客様のもてなしにもOK。
▽管理人がおすすめする北海道の味
四季の料理「あき山」和食と地酒 創作料理 札幌市中央区すすきの
豚豆乳しゃぶしゃぶ 鴨鍋 寄せ鍋 たこしゃぶ 豆腐と納豆料理 酒蒸し このわた 蟹の内子 毛蟹
コメント[0]
2006
11,23
10:41
北海道産のカマンベールチーズ
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
ワインでも日本酒でもなんでも合ってしまうカマンベールチーズ。ナチュラルチーズの代表格とも言えるこの白かびチーズはもともとフランスのカマンベール村作られたものだけがカマンベールチーズと呼ばれていたとか。
でも北海道早来(はやきた)町で作られたカマンベールもかなり美味しいんです。もう、このブログでも何度も紹介してますが飽きないですねえ。今日はいつもより美味しそうに撮れたので載せてみました(^^;
[ 美味しい食べ方 ]
食べる前に室温で少しおいた方がとろりとして美味しい。食べるときは丸いのを半分に切って、そのままガブッと丸かじりがおすすめ♪
■
夢民舎(むーみんしゃ)
北海道勇払郡早来町大町141 TEL.01452-2-2439
▽鍋料理がおすすめな和食のお店
四季の料理「あき山」和食と地酒 創作料理 札幌市中央区すすきの
鴨鍋 たこしゃぶ 寄せ鍋 豚豆乳しゃぶしゃぶ 石狩鍋
コメント[0]
2006
11,12
14:10
北寄(ほっき)貝のサラダ
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
ほっき貝をマヨネーズで和えた、まろやかな食感のサラダです。好きなので、たまに自分でも作ってみるけどやっぱり売ってる方が美味しい(^^;
売ってる物には、イカとか数の子とか入って色々な味が楽しめます。たぶんマスタードも入ってるんだと思いますが、ピリッとした味がお酒にも合います。
ほっき貝は湯通しするとピンク色に染まるので、見た目もキレイでいいですね♪
▽キレイのヒントがあるモデル専科「Airaのおもしろ雑学」
印象を良くする美しい姿勢と歩き方/ダイエット&バストアップ効果も♪
コメント[0]
2006
11,07
14:15
スモークチキン/本日の酒の肴
CATEGORY[北海道産のグルメなび]
何もしたくない時の手抜き惣菜(^^;
でも、このスモークレッグはかなり美味しい♪
軽くそしゃくすると旨味が口の中にじょわーっと広がって、スモークの香りもほんのりといい感じです。
■
ニチロ畜産/北海道の会社
▽管理人がおすすめする和テイストの食事処
四季の料理「あき山」和食と地酒 創作料理 札幌市中央区すすきの
豚豆乳しゃぶしゃぶ 酒蒸し このわた 蟹の内子 鯨ベーコン 鮭鉄板焼き 毛蟹姿盛り
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]