食いしん坊な札幌っ子のグルメなび 松島タツオ
食いしん坊な札幌っ子が日々の美味しいことを画像で投稿するグルメ&生活情報ブログ【札幌のSEO対策アドバイザー 松島タツオ】
最新記事
<いつも「うちの子」と一緒!>愛犬モチーフのアクリル画で、オリジナル木製プレートを作りませんか?
(04/11)
『牛乳プリンで作る可愛いお花見弁当の作り方』札幌在住の松島タツオ<Cookpadレシピシリーズ>
(04/10)
<新着ペットフード情報!>愛犬の健康寿命を伸ばす!新発売「アトムのちから」北海道産馬肉冷凍ミンチ
(04/08)
『簡単!油を使わない美味しいナポリタンの作り方』札幌在住の松島タツオ<Cookpadレシピシリーズ>
(04/05)
【初期費用・更新費用0円!月額1000円】小さなビジネスを応援する格安Webサービスのご案内
(04/01)
☆おすすめサイト☆
☆
うさぎっこWebサービス
☆
北32条歯科クリニック
☆
整骨院 TORIDE 札幌市
☆
ラーメン Style 丸ふ
☆
パティスリーイヌイ
☆
Hair&Makeup Flap
☆
エデュース|接遇&ビジネスマナー
☆
エスパス・マナーアカデミー
☆
東京のモデル事務所グランディア
☆
美容室アスティア
☆
ユミ司会者派遣
☆
MCミューズ|司会者派遣
☆
森久美子/作家・エッセイスト
☆
ニット修理 エートゥルレパレ
☆
アトリエ Kirara 刺繍教室
☆
おおにし月寒整骨院
☆
美容室グロウズ
☆
歯科衛生士復職支援
☆
整骨院 RISE 釧路市
☆
創作イタリアンAMORE
☆
査定無料・高額買取
☆
モデル募集中!
☆
出張マッサージ
☆
お顔そり美容法
☆
薬膳料理教室
☆
ワインとおばんざい
☆
料理教室たべよか
☆
NICO英会話
☆
美肌お顔そり「エス・クール」
☆
訪問歯科診療
カテゴリー
札幌グルメなび ( 5011 )
クッキング&レシピメモ ( 53 )
札幌スイーツ/甘味 ( 42 )
北海道産のグルメなび ( 29 )
お薦めな飲食店 ( 25 )
札幌/北海道情報 ( 1157 )
おしゃれ/美容 ( 231 )
スポーツ全般 ( 47 )
アート ( 37 )
音楽 ( 46 )
映画 テレビ ( 50 )
映画 ( 104 )
プロフィール
HN:
札幌っ子
HP:
Iris Homepage Service
性別:
非公開
職業:
Webコーディネーター
趣味:
料理
自己紹介:
【管理人の主なコンテンツ】
北海道札幌市在住/O型/♀/牡牛座/Webコーディネーター 自称料理研究家
○好きな食べ物
激辛カレーが大好き。基本的にはトロミのあるカレーが好きだけど、最近はスープカレーも好きになった。真夏の暑~い日に冷え冷えの生ビールと一緒に食するのが最高です!あと豚肉料理も大好きで、とんかつ、角煮、酢豚、スペアリブ、なんでもこいって感じです(^o^)/
○好きなもの・こと
Jazzが好き。とくに1960年代のブルーノート系スイングジャズ。その他、セロニアス・モンクからハービー・ハンコックまで幅広く聴きます。あと、スポーツ観戦(主にテレビ観戦だけど)が好き。これも、大相撲からアメフトまでなんでもこいです♪
それから映画は子供のころから大好きで、邦画やハリウッド以外にもアジアからヨーロッパまで色んなジャンルの映画を観ます。いつかは自分でも作ってみたいと思ってます。
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 5 )
2025 年 03 月 ( 9 )
2025 年 02 月 ( 5 )
2025 年 01 月 ( 9 )
2024 年 12 月 ( 10 )
リンク
札幌の美容室アスティア
IDEA BEAUTY COLLEGE
フーム空間計画工房(一級建築士事務所)
管理画面
ブログ投稿ページ
Follow us on Twitter @airacafe
☆習い事・キャリアアップ☆
☆習い事・キャリアアップ☆
三上音楽教室
料理教室 アトリエまーくる
川口伊都子ピアノ教室
オートクチュール刺繍
札幌ポーセラーツ
エスパス・マナーアカデミー
アナウンサー派遣 MCミューズ
ビジネスマナー エデュース
ユミ・プランニングオフィス
☆札幌・北海道ナビ☆
☆札幌・北海道ナビ☆
札幌心の相談センター
アップル 札幌手稲店
カフェギャラリー トイロ
ニット修理 エートゥルレパレ
アムリタファームの塩トマト
弟子屈ラーメン
Rise Flower 花木箱
創作イタリアン AMORE
北海道イラストレーター
森久美子/作家・エッセイスト
二期会歯科クリニック
オステリア ジリオ
オーガニックレストラン Durandelle
iWall アイ・ウォール研究会
北2条マッサージ
ウェディングショップ Duetta*
家具リメイク Studio Skipper
北32条歯科クリニック
キッズモデル グランディア
スタジオ ウーム
歌志内興産株式会社
creative works cooee
フーム空間計画工房
メンタルアシスト北海道y
スナック さくら
川口伊都子ピアノ教室
アイラカフェ・ホームページサービス
Iris Homepage Service
地域情報サイト 札幌マガジン
モデルウォーキング
さっぽろっこ
うさぎっこ倶楽部
Woman Sapporo
SEO対策ホームページサービス
ファッションモデル
office CHIGUSA 佐藤千草
女性起業支援 TOKYOGIRL
☆キレイになる為のサイト☆
☆キレイになる為のサイト☆
美容 モカナチュラ
美姿勢インストラクター KEIKO
美容室アスティア
美容室グロウズ
ビューティネイルズメロウ
ao hair dressing room
ネイルサロン Selu
モデルウォーキングと正しい姿勢
2007
12,13
13:55
映画「ディセンバー・ボーイズ」・札幌市の映画館
CATEGORY[映画 テレビ]
[映画館で観た映画]
舞台は、12月が夏の、南半球・オーストラリアのカトリック教会系の孤児院。
12月生まれの4人の子供たち(ディセンバー・ボーイズ)は、特別な夏休みを、孤児院を支援する老夫婦の住む海辺の村で過ごすことになった。普段から孤児院を出て養子に迎えられることを切望している4人の思惑と行動がユーモラスでもあり、いたいけな感じでもあります。
キャラクターのはっきりしている4人の個々の描写が面白い。それぞれが短編映画のようだった。ところどころマリア様との神がかりなシーンも出てきますが、この辺は無宗教な私にはちょっと理解できないかな(^^;
でも、小さくて美しい入り江になっている白い砂浜のシーンは、あの映画「紅の豚」の飛行艇を隠す島を思い出しました。そんな海辺の家で暮らすのが私の永遠の憧れです。そんなシーンを見れただけでも楽しかった(^_^)b
孤児院の冒頭のシーンでは、里親になる夫婦が養子候補者を選ぶために孤児院を訪れるたび、一列に並んでありったけの笑顔で迎える孤児たちの表情がアップになります。なんだかすごくジーンときましたが残酷なシーンでもあります。私は片親で一人っ子で育ったので、両親、兄弟、姉妹のいる家庭に憧れた時期もありましたが、孤児に比べたらラッキーな人生を送っていると思います。しかも、身体は健康だし食欲もりもりで限りなく幸せです(^^)/
親と子、兄弟の絆とか、家族のことをもっと大切にしたいものですね。
ところで、あの「ハリー・ポッター」のダニエル・ラドクリフが孤児の年長役で出演していて、大人でもない子供でもない年頃の男子の心の揺れ動く様を好演していましたよ。ダニエル君好きな方はぜひ。
それにしても、砂すべり面白そうだったなあ。私もあれで遊んでみたいです!
■
ディセンバー・ボーイズ / DECEMBER BOYS
★
映画観るなら♪ 札幌シネマフロンティア
▽札幌っ子のグルメ・生活情報サイト
さっぽろ専科「札幌マガジン」
グルメ・観光・お買い物・生活情報
PR
コメント[0]
2007
12,06
13:09
面白かった~♪ 映画「椿三十郎」
CATEGORY[映画 テレビ]
織田裕二カッコ良かった~!!!
それと豊川悦司もすごくカッコいい。時代劇もばっちりですねえ(^^)
物語は、ある藩のお家騒動がテーマで上役の汚職を暴こうとする若侍たちの秘密のミーティングのシーンから始まる。要するに、悪者を退治する痛快な活劇という感じで進むのですが、コミカルなシーンもふんだんにあり、女性や子供でも楽しめる娯楽映画になっていると思います。
血しぶきとか、残虐でリアルなシーンがあったらいやだなって思っていたら、切り合いはあるけど、ぜんぜんそんなのはなくて、すごく楽しかったです。それもこれも、凄みのある織田裕二の迫真の演技があったからという感じがしました。
織田裕二ファンならぜったい見に行ったほうがいいです!
あと、時代劇ファンにもおすすめです。時代劇ってどこかワクワク、ゾクゾクしなきゃだめだと思うんです、そんな時代劇ファンの心を存分に満足させてくれる素晴らしい作品だと思います。いや~、それにしても織田裕二の素浪人姿似合いますね~。あらためて惚れ直しました(*^_^*)b
最高です!!!
この映画は、私的に日本アカデミー賞に推薦いたします!
主演男優賞:織田裕二、助演男優賞:豊川悦司、その他監督賞、脚本賞など各賞総なめにして欲しいです。最近の邦画の中では久しぶりの三ツ星映画だと思います。いや、世界の映画祭にもぜひノミネートして欲しいです、あの「ラストサムライ」よりずっと面白いし、サムライ映画らしい映画だと思いますよん♪
最近巷を騒がしている贈収賄の疑惑がある関係者も、この椿三十郎にズバッ!っとやってもらいたいものです(--メ)
■
椿三十郎公式サイト
[ 札幌生活情報/インターネット編 ]
▽ホームページの制作・リニューアルのことなら
アイラカフェ ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市
コメント[0]
2007
11,29
15:03
映画「マイティ・ハート/愛と絆」 札幌市の映画館
CATEGORY[映画 テレビ]
「
マイティ・ハート/愛と絆
」
原題: A MIGHTY HEART
2002年にパキスタンで取材中にテロリストに誘拐、殺害された実在のジャーナリスト、ダニエル・パールの妻が著した手記を映画化した社会派ドラマ。次々と変化する展開に彼女を襲う恐怖と不安。その辛さに耐えながらも、皆の前では凛とした態度で夫の身の安全と解放を訴える。
緊迫感のある映像に自分もその中に立ち会っているかのような錯覚に陥りました。私にはピンとこないのですが、イスラム教、ユダヤ教、仏教など色んな宗教が事件の背景に色濃く表現されています。人命がテロリストや政府間の思惑でやり取りされる様など、今まさに世界各地で起きている同様の事件の実態を少しだけ知ったような気がします。
その他の感想としては、、妊娠しながらも懸命に夫を捜す妻をアンジェリーナ・ジョリーが熱演しているところかな。いつもは行動派を演じることが多いアンジェリーナ・ジョリーが、まったく正反対の受身型でリアクションに徹する役柄が見どころです。数珠を手にした主人公(アンジェリーナ・ジョリー)が仏壇の前で「南無妙法蓮華経・・・」と日本語で唱えているシーンが印象的でした。
こういう映画は普段はあまり観ないのですが、政情の不安定な地域で取材するジャーナリストのことがテーマだったので、タイムリーかなって思って観てきました。
★
映画観るなら♪ 札幌シネマフロンティア
[ 札幌生活情報/インターネット編 ]
▽ホームページの制作・SEO。リニューアル・リフォームもおまかせ♪
アイラカフェ・ホームペ-ジサービス /
北海道札幌市
コメント[0]
2007
11,15
12:46
映画「タロットカード殺人事件」
CATEGORY[映画 テレビ]
[映画館で観た映画]
今週も引き続き秋の映画鑑賞をしてきました♪
今回は、ロンドンを舞台にしたウディ・アレン 監督・出演のミステリーコメディ。
邦題から連想するイメージとはちょっと違ってコミカルな展開。でも、原題「SCOOP」のままの方が内容にマッチしてると思うんだけどなあ。物語は記者のスクープがテーマなんだから、私なら「ファースト・スクープ」ってつけるかも。けっこう邦題で惑わされることってあります。原題のほうがずっとオシャレで的確なのにって思うことけっこうあります。
見どころは、新聞記者を目指すいまどきの女子学生(スカーレット・ヨハンソン)と売れないマジシャン(ウディ・アレン)のミスマッチな組み合わせ。これが不思議と面白いんです。ロンドンの町並みや、貴族の邸宅など、イングリッシュなロケーションもグッド(^_^)b
↓詳しくはこちらで
■
タロットカード殺人事件 / SCOOP
[ 札幌グルメ・生活情報/美しくスキルアップ編 ]
▽ キレイのヒントがあるファッションモデル専科「Airaのおもしろ雑学」
印象を良くする
美しい姿勢と歩き方/
ダイエット&
バストアップ効果も♪
コメント[0]
2007
11,09
10:33
むちゃくちゃ面白かった! 映画「ヘアスプレー」
CATEGORY[映画 テレビ]
最初からノリノリで、とにかく鳥肌が立つほど楽しい!
2時間の上映時間があっという間に過ぎちゃいます。
人種差別で世論が揺れる1962年、アメリカ東部のメリーランド州のボルチモアという町とそこにある高校が舞台。人種差別という重いテーマもあるんですが、テンポの良い歌と踊りであくまで明るく楽しくぶっ飛ばしてくれます。ユーモアとジョークがてんこ盛りのミュージカル・コメディ。可笑しくて嬉しくて拍手しちゃいました!!!
人気TV番組のレギュラーダンサーを夢見る女子高生トレイシー役のニッキー・ブロンスキーの踊りが超クール!スクリーンの中に飛び込んで一緒に踊りたくなっちゃいました。楽しげに踊ってる姿をみていると、こっちまでハッピーな気分になります(^^)/
それから、特殊メイクでトレイシーの母親に扮したジョン・トラボルタの熱演が見ものですよ。「サタデー・ナイト・フィーバー」、「グリース」をタイムリーで見た世代としてはたまらなく楽しい。ラストシーンでのお母さん(トラボルタ)の踊りがまた素晴らしかったです♪
あと、当時のアメリカのテレビ局の様子や人気番組やダンスコンテストの裏事情など、楽しく描かれますのでそんなところも注目してみると面白さが増します。また、ヘアスタイルやカラフルなファッションも見逃せない。まさに、見どころ盛りだくさんの映画です。やっぱり60年代のカルチャーシーンは魅力ありますね~。
チャチャチャとかルンバとか、色んなリズムが出てくるので、ダンス好きの50代、60代の方にもぜったいおすすめです。倍の料金でも惜しくはない映画です(^o^)/
映画の後、さっそくサントラのCDも買って、今聴きながらこれを書いてます♪
ミュージカルも機会があったらぜひ観てみたいです!
いや~、映画って楽しいですねえ(^^)
この感じはやっぱり映画館じゃないと味わえないですね~♪
■
映画「ヘアスプレー hairspray」公式サイト
[ 札幌グルメ・生活情報/美容室編 ]
▽ヘナカラー・キャンペーン実施中!
札幌市中央区の美容室アスティア/
トリートメント
ヘアカラー
ヘナがお薦めです
コメント[0]
2007
11,06
21:53
フレンチイベント≪サヴァサヴァフレンチ!≫in 札幌
CATEGORY[映画 テレビ]
楽しそうなイベントをご紹介♪
●オシャレでポップな60年代フレンチカルチャーのすべてを表現した映画「アイドルたち」上映 / ●フランス音楽&映画評論家、翻訳家の永瀧達治(フランソワーズ・モレシャンさんの夫)氏のファッショントーク
日時:2007年12月4日(火) 17:00OPEN 17:30START
開場:北翔大学北方圏学術情報センター ポルトホール
(札幌市中央区南1条西22丁目 tel.011-618-7711)
料金:前売2,500円 当日2,800円(全席自由)
■
お問合せ先:(株)オブジェクティフ Tel:011-272-0673
[ 札幌グルメ・生活情報/インターネット編 ]
▽ホームページの制作・SEO。リニューアル・リフォームもおまかせ♪
アイラカフェ・ホームペ-ジサービス /
北海道エリア限定です!
コメント[0]
2007
11,02
10:57
映画「ブレイブ ワン」
CATEGORY[映画 テレビ]
先週に続いての映画鑑賞です。
久しぶりのジョディ・フォスターでした。
私にとっては、「羊たちの沈黙 (1990)」以来かな。それにしても「タクシードライバー (1976) 」や「告発の行方 (1988)」なども観ましたが、印象的な役柄が多い俳優さんですね。 感情表現というか、微妙な心の動きを表情に表す演技が素晴らしい!
被害者が加害者に・・・
恋人との幸せな日々・・・
ある日突然訪れた恐怖と悲劇
銃を手にしたそのときから
高ぶる感情、そして苦悩と葛藤・・・
↓怖いけどおすすめです
☆
予告編・Apple Movie Trailers
★
映画観るなら♪ 札幌シネマフロンティア
▽札幌っ子のグルメ・生活情報サイト
さっぽろ専科「札幌マガジン」グルメ・観光・お買い物・
生活情報
コメント[0]
2007
10,26
11:09
映画「パーフェクト・ストレンジャー」
CATEGORY[映画 テレビ]
観てきました♪
“ラスト7分11秒まで、真犯人は絶対わからない。あなたは絶対だまされる”
はじめに・・・
最初の場面からライブでのデータ送信、音声チャットなどなど、今どきの最先端IT盛りだくさんな展開です。Google検索の画面なんかが出てくるとなんとなく嬉しかったです(笑)
誰もが別人になれるオンラインの匿名性、決して見てはいけない「アクセス履歴」、PCや携帯電話に残された履歴から浮かび上がる真の姿・・・怖いですよ~・・・そんな映画です(^^;
感想・・・
アクション映画じゃないので、はじめて、傷のないキレイな顔のブルース・ウィルスを見たような気がします(笑)
それにしても、ブルース・ウィリスはやっぱりカッコいいよねえ、そしてセクシーです。でも、あの役柄ならなにもブルース・ウィルスじゃなくても良いのかも。なんだかもったいないような、ものたりないような気がしました。というか、もっと登場場面が多かったらよかったのにね。
でもハル・ベリーがキレイだった~。足なが~い。スタイルいい~。二人がデートするシーンは大人の雰囲気があって、すごくオシャレでカッコ良過ぎます!
最後に・・・
ウェブ上に残したアクセス記録はあなたの嗜好や考え方まで公開することになります。皆さん、アクセスには充分注意してくださいね。オンラインしたその瞬間、あなたのすべてが覗かれているかもしれませんよ・・・
■
PERFECT STRANGER
製作国:アメリカ
監督:ジェームズ・フォーリー
出演:ハル・ベリー、ブルース・ウィリス
▽札幌っ子のグルメ・生活情報サイト
さっぽろ専科「札幌マガジン」
グルメ・観光・お買い物・生活情報
コメント[0]
2007
10,17
18:43
エディット・ピアフ~愛の賛歌~ 映画館でデート♪
CATEGORY[映画 テレビ]
久しぶりに感動しました!
運命に翻弄されながらも懸命に生きようとする人の心の中にうごめく「何か」を歌に託すシャンソン。この映画を観てシャンソンの奥深さと、素晴らしさを少しだけ分かったような気がします。シャンソンってすごいな~って思いました。
ピアフ役を演じたマリオン・コティヤールの鬼気迫る演技が素晴らしい。まさにエディット・ピアフの波乱の人生が見事に演じられていました。すごい俳優さんです。この映画は何度も観てみたい・・・。
映画の中に出てくる当時のファッション、家具調度品も見逃せないですよ(^^)/
■
映画「La Môme」公式サイト
ウェブサイトもオシャレです!(※歌が流れますのでボリュームに注意)
[ 札幌生活情報/グラフィックデザイナー編 ]
▽ロゴマーク、パッケージデザイン、ポストカードなどの印刷物全般
クリエイティブ ワークス クーイー / 札幌市中央区のグラフィックデザイン事務所
コメント[0]
2007
10,03
13:38
ビバリーヒルズ高校白書♪
CATEGORY[映画 テレビ]
「
ディラン&キャサリン
」はマイブームな芸人さんユニットです♪
アメリカの大人気ドラマ「
ビバリーヒルズ高校白書
」をパロッたギャグが面白いんです。なだぎ武がディラン・マッケイ、友近がキャサリン に扮してギャグを連発!
「ビバリーヒルズ高校白書」は大好きで毎週欠かさず見てました。日本の事情を考えると非現実的だけど、カッコよくてすごく憧れましたね。実際にあんな学校生活が送れたら楽しいだろうなあって思いで見てました。
登場人物も個性的で良かったけど吹き替えの声優さん達もなかなか合ってて良かったと思う。 普段テレビドラマ以外は映画の吹き替え版は見ないことにしています。
吹き替えってすごく大事なんですよね。俳優のキャラと声優の声がミスマッチだと物語そのものがつまらないものになってしまいます。
その点この方たちはバッチリ!
とくに友近の吹き替えギャグがグッ!
大好きです(^o^)/
[ 北海道エリアガイド情報/グルメ・自然体験編 ]
▽雄大な北海道の大自然と食のルーツを巡る体感ツアー!
野外活動 マルベリー /
農業体験
酪農体験
漁業体験
コメント[0]
2007
09,05
11:46
風を感じて・・・
CATEGORY[映画 テレビ]
昨日、映画「Life 天国で君に逢えたら」を観に行ってきました。
日本人初の世界チャンピョンになったプロウィンドサーファー飯島夏樹さんの闘病の記録の映画化。ガンと闘い、最期まで決してあきらめなかった飯島夏樹さんの人柄と家族愛に包まれた生き様が伝わってきました。
映画の後半は、じわ~っと涙が途切れませんでした。いろんなこと考えながら観てました。もし自分ががんを宣告されたらどうなんだろうとか、愛する家族がそうなったらどうなんどろうとか、ちゃんと向き合っていけるんだろうかとか・・・。
でも、私もウィンドサーフィンを経験してますので、そういう意味では懐かしく楽しい映画でした。昔行ったことがあるハワイのノースショアを思い出しました。やっぱり青い海はいいな~。また、ウィンドサーフィンを始めたくなりました♪
ウィンドサーフィンって面白いんですよ~。それに、健康で水が怖くなければ高齢者でもOK。風を帆に受けて水の上を走るあの爽快感は最高です。風を感じたい人はぜひ(^^)/
■
Life 天国で君に逢えたら公式サイト
[ 札幌グルメ・生活情報/インターネット編 ]
▽北海道で頑張ってる個人事業者のホームページを応援します!
アイラカフェ・ホームペ-ジサービス /
北海道札幌市
コメント[0]
2007
08,16
14:10
映画「舞妓Haaaan!!!」
CATEGORY[映画 テレビ]
昨日に続いてまた映画を観に行っちゃいました(^^)/
今注目の宮藤官九郎:脚本、阿部サダヲ主演のパワフルでコミカルなラブストーリー。
全編笑いが絶えませんでしたけど、けっこうドタバタしていて支離滅裂な感じの部分もあって次の展開が全然読めない不思議な映画です。もしかするとそれが狙いなのかもしれませんね。でも、舞妓や芸妓の衣装や踊りを見るだけでも楽しかった。
中でも舞妓の駒子役の小出早織ちゃんがすごく可愛かったです。一番舞妓らしく衣装もすごく似合ってました(^^)
あと、小梅役の京野ことみちゃんと豆福役の酒井若菜ちゃんも素敵でしたよ♪
でも柴咲コウの舞妓姿は似合わないかも(^^;
それから、なんと植木等さんが祇園に通う老紳士役で出演してました。道端ですれ違う舞妓との一言二言のやり取りが粋でかっこよかった。それと渋い色の紬の着物を粋に着こなしてほんとに素敵でした。
ほんのワンシーンの登場でしたが存在感ありますねえ。きっとこの映画が遺作になったんですね。思いがけず植木等さんの姿を見れてすごく嬉しかったです。ご冥福をお祈りいたします。
↓詳しい内容は公式サイトで
■
[映画] 舞妓Haaaan!!!の公式サイトどす。
▽ キレイのヒントがあるモデル専科「Airaのおもしろ雑学」
印象を良くする
美しい姿勢と歩き方/
ダイエット&
バストアップ効果も♪
コメント[0]
2007
08,15
09:41
レミーのおいしいレストラン
CATEGORY[映画 テレビ]
昨日、
札幌シネマフロンティア
で「レミーのおいしいレストラン」を観てきました。
いや~、面白かったです。ストーリーは、パリの有名レストランの厨房を舞台に抜群の味覚と嗅覚を持った天才ネズミが活躍する痛快グルメ映画。
なんと言っても風景や料理がCGだとはとても思えないほどリアルで美しい!3DのCGアニメーションってここまで来てるんですね。登場する人物のキャラもユニークで楽しい。
これはもう子供のアニメ映画ではありませんね、大人も充分楽しめます。話の展開もなかなか面白く、フランス料理の専門用語なんかも出てきて勉強になりました。久しぶりに大満足の映画鑑賞でした♪
それにしても、アニメの料理を見て「ごくり」とつばを飲んだのは初めての経験です(^^;
観終わったあとにすごくフレンチが食べたくなりました。あと、エンドロールで流れていた音楽もかっこよくて最高でした。映画の中に出てくるエッフェル塔とパリ市街の夜景も素晴らしいですよ(^^)b
■
レミーのおいしいレストラン
[ 札幌生活情報/クリエイター・アーティスト編 ]
▽北海道発のクリエイター・アーティスト応援サイト
ウェブ・
アートギャラリー
[Cube/キューブ
/札幌アーティストクラブ
コメント[0]
2007
06,30
12:21
夜の豹(アメリカ映画 1957年)/ 映画レビュー
CATEGORY[映画 テレビ]
【最近観た懐かしの映画】
未亡人役のリタ・ヘイワースのゴージャスな美しさと、田舎から出てきた踊子役のキム・ノヴァックの若い美しさとのコントラストの描写。その二人の間を行き来するモテモテナンパ男役のフランク・シナトラもハマり役と言う感じですごく面白い映画です。やはり、ショービジネスの夢と現実を楽しくゴージャスに描けるのはハリウッド映画ならではでしょうか(^^)
ストーリ-そのものは特筆するほどではないと思いますが、もともとは1940年にジーン・ケリーがブロ-ドウェイで演じたミュージカルなので歌と踊りが見どころです。とくにキム・ノヴァックの「マイファニーバレンタイン」がよかった。そしてやはり、フランク・シナトラの甘い歌声が素晴らしい♪ あんな声で囁くように歌われたらたまりませんねえ(^^;
そうそう、共演しているワンコがまたキュートなんです!
古い映画ですが、コミカルで楽しいラブストーリーなので今の若い人にもぜひ(^^)
■札幌生活情報/ウェディング編 ■
▽
夢を叶えるオーダメイドのウェディングドレス
ウェディングドレス オーダー
&レンタル
札幌ブライダル専科
「Aira Cafe」
コメント[0]
2007
06,30
12:20
2007-2008秋冬ミラノコレクション / ファッションショー
CATEGORY[映画 テレビ]
BSでミラノコレクションのショーを観ました。今回のミラノコレクションはジョルジオ・アルマーニをはじめ、そのほとんどが現代女性をテーマしたゴージャスでエレガントな感じの印象でした。でも、所詮テレビの画面ですから、素材感とか生で感じることが出来ないのでかえって欲求不満になりますね(^^; 現地で見れてる人が羨ましいです!
でも、その中でもジル・サンダ-のコレクションはピキッと来ました。高級感を極めた素材とシンプルで機能的なデザインがスタイリッシュですごくカッコいいです!
例えるなら映画「2001年宇宙の旅」の冒頭に出てくる宇宙船のキャビンアテンダントの制服のような感じかな?モノトーンでムダのないフォルムが何となく未来的でお洒落です。今年の秋冬は「ジル・サンダ-」を注目♪
■
ジルサンダー/Jil Sander
ドイツ出身の女性デザイナー、ジル・サンダーが1973年のパリ・プレタポルテで発表したブランド。99年にプラダに買収され、現在はベルギー出身のラフ・シモンズがデザイナーを務める。
▽ 印象を良くする美しい姿勢と歩き方
せっかくオシャレして街を歩くならかっこよく歩けたほうが得ですよネ!
美しい姿勢と
モデルウォーキング/
ダイエットや
バストアップ効果も♪
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]